ひとりごと

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2011年08月24日

賃貸住宅(アパート)の採算性について・・・

アパート経営に関しては斡旋する方や実行する人、様々な思惑があると思います。私、
個人的にはお客様にアパート経営は勧めておりません。相続対策として「負の資産を作ることにより資産全体が減少される」とか「借家建付地の減額が受けられる」とかの効果を謳っていますが、経営としての採算性はどうなのでしょうか?
農地であった土地やアパートの建物に固定資産税が掛かってきます。又、家賃収入には所得税が掛けられます。そして借入金の返済もあります。5年10年後の修繕費は積立
らてるのでしょうか?・・・これらが全て賄われて、且つ収入に余剰があるのであれば
アパート経営もよろしいんですが・・・実情は如何なものでしょうか?
アパート経営をお考えの方に一言。
アパートの建物が賃借人の目を引く期間は長くはありません。見た目よりは機能重視で計画されることをお勧めします。
 


Posted by アイデクス at 16:11
 
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
アクセスカウンタ