2015年01月05日
不動産売買の裏話(2)
寺院が購入した土地以外にも売却依頼を受けた土地があるのですが、ここでも裏話が発生しました。当該地の北側に住まわれている隣人より「ここに家が建つと我が家が日陰になってしまうので、2m程土地を譲って欲しい・・・」との申し込みがありました。私は、当該地の売却予定単価に境界コンクリートと筆分け費用を単価加算して売却価格を提示しました。先方は高すぎると言って私を非難しました。農地を買う感覚で安く買えるであろうと思っていた様です。農地を宅地化するには相当の費用が掛かります。耕作土を取り出して良質土を道路の高さまで入れます。測量をして、水路道路等の境界確認を役所と行い、隣接者の境界確認をして正しい面積を算出します。それらの費用に販売経費を加算して売却価格を算出します。そこに、新たな工事と筆分けをするのですから当然に高くなって行くのですが、理解して頂けなかった様です。
Posted by アイデクス at 17:00